徹底した感染防止対策を行いながら、広いスペースで少人数の道場稽古。広い場所と道場ならではの本来の稽古も大事にします。
全クラスの道場稽古をZoomを使用してオンライン中継。ご自宅で都合の良い時間帯のクラス全てに参加できます。
新型コロナ感染症による長い自粛生活が続き、緊急事態宣言が解除されてからも、まだ心配は続く毎日です。しかし、長く閉じこもるだけの生活では、心身の健康において感染とは別の深刻な問題を引き起こしかねません。これからは現状に対して、最大限の感染予防対策を取りながら通常の生活スタイルに戻していくことが大事です。
見山道場では、このような未知の局面への対応を空手の稽古の本質にも通じるものとして、いかに困難な状況に準備と対策をしていくか、リスクを見据えて行動していくかという点も合わせて指導していく機会としてとらえています。武道を通して身体を鍛えることによって、万一の事態にも耐えうる強い肉体と、社会活動において必要な心の在り方を一緒に学びませんか?
稽古の前後も稽古中も完全換気で常に空気の入れ替えを行います。(道場入口に大型網戸を張り防虫対策も万全)
床面積75畳・天井高4mの広い道場内で参加人数が10人前後になるように人数調整した時間割
しばらくは近距離の対人稽古の中止と気合い等の大声の発声を控えて飛沫を防ぎます。
道場内ではマスクの着用を必須とします。指導員も道場生皆さまも同様です。また外出時のマスク着用についての呼びかけも促していきます。
道場には10分前入館と稽古終了後の速やかな退館、見学は未就学児の保護者1名でお願いしています。
道場入館時に全員の検温を行いますが、ご自宅でも出発前に検温を必須として、少しでも懸念がある場合は稽古の参加は避けていただきます。
道場内外の清掃消毒は指導員一同、毎日徹底的に行い衛生管理に努めます。
極真空手道連盟 極真館 蓮田支部極真空手道連盟 極真館 蓮田支部
所在地 埼玉県蓮田市上2-3-17
tel048-764-6363
http://www.miyama-dojo.com
kyokushin@miyama-dojo.com